ド下品でぶっ飛んでて突き抜けている!それだけで尊い気もするZ級ホラー『モンスター・モーテル』
皆さんは『おっぱいゾンビ』というホラー映画をご存じだろうか。... 続きを読む
皆さんは『おっぱいゾンビ』というホラー映画をご存じだろうか。... 続きを読む
カナダの映画『ロックダウン・ホテル/死・霊・感・染』を見ました。釈由美子が出演しているのですが、主演かと思いきや、違いました。キーパーソンというか、謎の扱い(いいポジション)ではあるのですが。... 続きを読む
2006年のニュージーランド映画『ブラックシープ』を見ました。ニュージーランドホラーってほとんど見たことがないかも。イギリス映画かと思っていたけど違いましたね。... 続きを読む
2017年の映画「Z Inc. ゼット・インク」。「ウォーキング・デッド」シーズン1から活躍していたグレン役のスティーヴン・ユァン主演映画なのですが、タイトルからゾンビ映画と思ったでしょ?非常に腹立たしいですが、全然違います。人々を凶暴化させるウイルスに感染した男が、そのことを利用して上司に復讐しようとする話。感染中は人を殺しても罪に問われなかったという前例がある、という「パージ」のいいとこどりみたいな設定です。... 続きを読む
2018年のネットフリックス映画「バード・ボックス」を見ました。CMがやたらと公開されていたので逆に期待していなかったのですが、見てみたらビックリ、すごくよかった。彷徨う系の映画かと思いきや、全然そんなことなかったです。
説明がなされないまま、ただひたすら恐ろしいものに翻弄されるという展開が魅力的でした。ちょうど見返した「ハプニング」とちょっとかぶったけど。... 続きを読む
2015年のアメリカ映画「THE BITE 変身する女」。
低予算映画かと思いきや、まったくそんな印象がない。素晴らしいホラー映画です。... 続きを読む
2016年のカナダ映画「インサニティ」。変異×森で孤立ホラーなので、「キャビン・フィーバー」っぽいことがしたかったのかしら?とは思います。
ただ、ドラッグをきっかけに変異するというアイデアに既視感がありすぎるし、ドラッグの描写がこんなに一辺倒でいいのかな?とも思いました。... 続きを読む
2015年のメキシコ映画「ダークレイン」。完全なるジャケ詐欺映画ですが、だからといってつまらないわけではないのがスゴイ。とにかく、展開が衝撃的なので、「カルト作」という感じですかね。... 続きを読む
2016年の映画「セル」。キング原作のうえ、脚本も彼が手掛けている(ということになっているけど、共同執筆だからどこまでやってるんだろ)そうです。
・携帯電話を通じて、支配されてしまう人々。凶暴化した人間は、人間を襲い続ける……!
・ジョン・キューザックとサミュエルLジャクソンのロードムービー
・ニコラス・ケイジの「ノウイング」に通じる衝撃のラスト
前半がかなりいい感じなのに、終盤がわりあいしょうもないのはキング映画あるあるという感じ。... 続きを読む
2016年のアメリカ映画「ヴァイラル」を見ました。既視感のある女優さんだったのですが、あまり知らない人たちだった。ゾンビものかと思いきや、寄生虫による感染モノであります。雰囲気は非常にいいのですが、ラストが賛否両論かもしれません。あと、パッケージ(せっかく美人姉妹なのに、それをプッシュしてない&寄生虫モノのほうがインパクトあると思う。せめて感染者を出して!)と邦題(「ヴァイラル」というタイトルを聞いて借りたくなるだろうか?)も良くないと思う。... 続きを読む