幸せが壊れる瞬間をこれ以上美しく描けるだろうか。「THE LAST OF US」第3話~第4話の感想・解説(ネタバレあり)

ホラー映画を見ていて一番キツイのは、スプラッター描写でもゴア描写でもなく(まあ、それがきつい作品ももちろんあるけど)中盤くらいに出てくる、めちゃくちゃ幸せな場面がキツイ。... 続きを読む
ホラー映画を見ていて一番キツイのは、スプラッター描写でもゴア描写でもなく(まあ、それがきつい作品ももちろんあるけど)中盤くらいに出てくる、めちゃくちゃ幸せな場面がキツイ。... 続きを読む
ひとことでいうと、う~ん。... 続きを読む
大学生の頃に戻れるならば、真夏の真夜中、この映画をオールナイトで観に行きたい。... 続きを読む
更新頻度が落ちております。... 続きを読む
皆さんは『おっぱいゾンビ』というホラー映画をご存じだろうか。... 続きを読む
カナダの映画『ロックダウン・ホテル/死・霊・感・染』を見ました。釈由美子が出演しているのですが、主演かと思いきや、違いました。キーパーソンというか、謎の扱い(いいポジション)ではあるのですが。... 続きを読む
2006年のニュージーランド映画『ブラックシープ』を見ました。ニュージーランドホラーってほとんど見たことがないかも。イギリス映画かと思っていたけど違いましたね。... 続きを読む
2017年の映画「Z Inc. ゼット・インク」。「ウォーキング・デッド」シーズン1から活躍していたグレン役のスティーヴン・ユァン主演映画なのですが、タイトルからゾンビ映画と思ったでしょ?非常に腹立たしいですが、全然違います。人々を凶暴化させるウイルスに感染した男が、そのことを利用して上司に復讐しようとする話。感染中は人を殺しても罪に問われなかったという前例がある、という「パージ」のいいとこどりみたいな設定です。... 続きを読む
2018年のネットフリックス映画「バード・ボックス」を見ました。CMがやたらと公開されていたので逆に期待していなかったのですが、見てみたらビックリ、すごくよかった。彷徨う系の映画かと思いきや、全然そんなことなかったです。
説明がなされないまま、ただひたすら恐ろしいものに翻弄されるという展開が魅力的でした。ちょうど見返した「ハプニング」とちょっとかぶったけど。... 続きを読む
2015年のアメリカ映画「THE BITE 変身する女」。
低予算映画かと思いきや、まったくそんな印象がない。素晴らしいホラー映画です。... 続きを読む