風刺がピリピリ!ちょっとユ〇〇ロのことを思わせる殺人ジーンズ映画『キラー・ジーンズ』
「モノが人を殺す」という映画は意外にも多い。メジャーどころといえば食べ物と車。... 続きを読む
「モノが人を殺す」という映画は意外にも多い。メジャーどころといえば食べ物と車。... 続きを読む
2019年の邦画『羊とオオカミの恋と殺人』を見た。... 続きを読む
更新に時間が空いてしまった!... 続きを読む
フランス映画『ディアスキン 鹿革の殺人鬼』を見ました。2019年。... 続きを読む
2018年のアメリカ映画『Z Bull ゼット・ブル』を見ました。すっげぇゾンビ映画が出てきたとツイッターで見かけたのですが、明確にはゾンビ映画じゃなかったですね。エナジードリンクを飲んで狂暴化してしまった社員たちが暴れるオフィスから脱出を目指す落ちこぼれ社員たちのコメディです。『iゾンビ』でも似たような展開ありましたね。あちらはゾンビをより凶暴化させるドリンクでしたが…... 続きを読む
2017年の映画『キラー・メイズ』を見ました。自宅の中に作ったダンボールの迷路の中で「迷った」と言い張る彼氏を探しに、その彼女と友達が中に入ると、想像もつかないようなスペースがその中に存在しており… という、ホラーとコメディとファンタジーを混ぜたような面白いお話。... 続きを読む
2020年の映画『魔女がいっぱい』を見ました。... 続きを読む
なんでこの映画を見ることになったのかさっぱり思い出せないのですが、結果として、わりと満足している。... 続きを読む
2016年のアメリカ映画「コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団~」。かなり前に見たんだけど、この監督の面白いところって、小ネタが細かいところにあると思います。
「Mr.タスク」のスピンオフであり、ジョニーデップが父娘共演を果たしているというところも見どころ。あと、なぜか監督の娘も出演しているんですが、W主役って感じでしょうか。原題は「YOGA HOSERS」(ヨガバカ、みたいな感じかな?)。... 続きを読む
「ホラー喰っちまったダ!/やめられない、とまらない人肉バーベキュー」。1979年のアメリカ映画。DVDになったのは最近だと記憶している。
もう、この映画はあきらかにおバカ、とうよりもそれ以上の「低能」「アホ」ホラーなのですが、タイトルからしてものすごい。
「ホラー喰っちまったダ!」というタイトルがもう、意味が分からない。そして「やめられない、とまらない」はおそらく、カルビーのかっぱえびせんのCMのパロディなのでしょうか。営業妨害で訴えられてもおかしくないレベルであります(カニバリズム映画だし)。... 続きを読む