「ディストピア パンドラの少女」
イギリス/アメリカ映画「ディストピア パンドラの少女」を見ました。
原作はベストセラーになったゾンビ小説らしい。パンデミックで凶暴化した感染者=ハングリーズが彷徨う近未来、感染した母から生まれた少年少女たちを対象に研究が続けられています。ですが、基地が陥落し、軍曹や博士、教師が彼女と共に協力しながら逃亡することに。果たして、彼女たちはどうなるのか?... 続きを読む
イギリス/アメリカ映画「ディストピア パンドラの少女」を見ました。
原作はベストセラーになったゾンビ小説らしい。パンデミックで凶暴化した感染者=ハングリーズが彷徨う近未来、感染した母から生まれた少年少女たちを対象に研究が続けられています。ですが、基地が陥落し、軍曹や博士、教師が彼女と共に協力しながら逃亡することに。果たして、彼女たちはどうなるのか?... 続きを読む
2016年のスペイン映画「リムジン LIMOUSINE」です。
リムジンの中で進行していく、監禁劇。女優はなぜ誘拐されたのか?犯人はなぜ彼女をさらったのか?というお話。... 続きを読む
韓国のサスペンス映画はやっぱり面白い。その理由を探ると、自分の中では「知らない俳優さんが演じていることでリアリティが増している」気がするのもあるのですが。
今作もユニークです。2016年「殺戮にいたる山岳」。
この邦題は好き。原題は「THE HUNT」、つまり「狩り」というタイトルなんですが、「ザ・ハンティング」とかじゃなくてよかった。... 続きを読む
2017年のアメリカ映画「海底47m」を見ました。
わかりやすいサメ映画。しかし、巨大なサメがウヨウヨ泳いでいる海中に、オリに入ったまま落ちてしまった姉妹(ただしスキューバ装備あり)という、文字だと説明しにくい話です。吹き替えで見たのですが、しっかり会話ができるようになってるシステムなので、お互いの会話もちゃんと聞き取れます。すごいっすね。... 続きを読む
2017年「人狼ゲーム マッドランド」を見ました。今作でシリーズ6作目。そんなに出てるということは、そこそこDVDレンタル数がいいのでしょうか。
今回は、村人が圧倒的不利な「狂人村」が舞台でお話が進みます。前作とロケ場所が同じというこだわりは面白いけど、相変わらず「金持ちがゲームを見て楽しんでる」という設定はちょっと飽きちゃう。金持ち、そんなに暇じゃないと思うし。... 続きを読む
2015年のアメリカ映画「GREEN ROOM」を見ました。楽屋という意味があるんですね。知らなかった。売れないパンクバンドとネオナチ軍団の狂気の戦い!という、ユニークな内容。
ライブハウスを舞台に、楽屋に閉じ込められたリ閉じこもったり、仲間がどんどん脱落!?したりと、展開がスピーディです。... 続きを読む
2015年のアメリカ映画「プリズン・エクスペリメント」。
スタンフォード大の監獄実験をモチーフにした映画は、私は少なくとも3本目です。
ドイツ映画「es〔エス〕」と、エイドリアン・ブロディ主演の「エクスペリメント」、そしてこの「プリズン・エクスペリメント」。エズラ・ミラーが出演しているし、かなりキャスティングに力が入っています。
そして、この映画は今まで囚人・看守側からしか描かれていなかったこの実験を、初めて主催者側からも描いているのです。その点では意欲作なのでしょう。ただ、いわゆる「こんな過激ないじめがあったんだよ」的ビジュアルのインパクトみたいなものは薄れていました。... 続きを読む
2016年のオーストラリア映画「シークレット・オブ・ハロウィン」を見た。
原題は「BOYS IN THE TREES」です。こっちのほうがカッコイイし、ちゃんと意味が通っている。「ハロウィンの秘密」って、なんとも言えずにダサいわね。... 続きを読む
今回は、「チャイルド・プレイ」の最新作である「チャイルド・プレイ ~チャッキーの狂気病棟~」を見ました。... 続きを読む
2014年のアメリカ映画「ローンウルフ 真夜中の死闘」を見ました。
目が見えない老人が若者を追い詰めるホラーは最近見かけますが、今回は老人が追い詰められる側。しかも、なんと狼人間モノであります。... 続きを読む