とにかく働きたくない!そんなダメ大人たちの決死の脱出劇『ブラック・フライデー!』

宇宙人襲来! でもそれに立ち向かうのはしみったれた大人たち!どうする??... 続きを読む
宇宙人襲来! でもそれに立ち向かうのはしみったれた大人たち!どうする??... 続きを読む
人間を食べるエイリアンなんて存在するのだろうか?... 続きを読む
カナダの映画『ロックダウン・ホテル/死・霊・感・染』を見ました。釈由美子が出演しているのですが、主演かと思いきや、違いました。キーパーソンというか、謎の扱い(いいポジション)ではあるのですが。... 続きを読む
2006年のニュージーランド映画『ブラックシープ』を見ました。ニュージーランドホラーってほとんど見たことがないかも。イギリス映画かと思っていたけど違いましたね。... 続きを読む
非常にダサイタイトル『グリーン・イン・ザ・デッド』。原題は『野生』を意味する英単語「FERAL」だったはずなので、なんとも香ばしい感じはしますが、中身は90年代~00年代ぐらいのホラー映画をほうふつとさせる、なんだか懐かしいホラーです。... 続きを読む
2017年の映画「イット・カムズ・アット・ナイト」を見ました。アメリカ映画。
予告編を見て面白そうと思ったのですが、完全なる“匂わせ”映画。何が起きているのか?どうしてこんなことになったのか?がまったく説明されず、ぬるぬると物語が進んでいきます。... 続きを読む
ものすごい怪作を見てしまった。2017年「怪怪怪怪物!」。台湾映画。
高校生たちと化物が対決する、と言ってしまえばシンプルな感じですが、いじめられっ子がいじめっ子とともに化け物を捕獲してしまったものの、その化け物の姉(姉妹で化け物なので、この人もボロボロの幽霊姿)が彼らを追って惨殺を繰り返します。いじめっ子とは仲良くなったものの、彼らのいじめは酷すぎるため、徐々に化け物に感情移入していった主人公は…?みたいな話であります。化け物は怖いし、とにかく最初から最後までヒリヒリしたストーリーだし、とにかくオススメであります。... 続きを読む
アメリカ映画「クズ・ゾンビ」。2017年。出てくるゾンビがことごとくクズなのか?と思ったら、植物の葛と合体したゾンビが出てくるという内容です。とはいえ、ツルっぽい植物とゾンビはかなり相性がいいので、楽しみに見たのですが…... 続きを読む
2017年のNetflix限定映画「カーゴ」を見ました。オーストラリア映画です。... 続きを読む
98年の香港映画「香港ゾンビ」。
ホラーコメディです。香港のゾンビ映画はさほどタイトルが多くないはずですが、この作品はそのなかでも歴史が古い方に分類されるのかもしれません。しかしさすが香港クオリティ。なんかしょっぱい感じがするのであります。... 続きを読む