振り返ると、胎児が仕出し弁当を食べている「呪怨:呪いの家」(ネタバレ考察あり)
Netflixで配信されている「呪怨:呪いの家」を見ました。... 続きを読む
Netflixで配信されている「呪怨:呪いの家」を見ました。... 続きを読む
としまえんの閉園が決まった今、この映画でしか私達はとしまえんロスを癒やすことができないのでしょうか。「映画 としまえん」。2018年の映画です。主演は元AKB48の北原里英ちゃんです。わりとしっかり演技ができる女優さんが揃っている印象ですが、けっこうトンデモない映画でした。... 続きを読む
まぎれもない名作だった「来る」。お笑い芸人さんを起用した悪ノリCMのせいか(少なくとも私はこれで見に行くのをやめた)、非常に興行成績が悪かったと記憶しているのですが。... 続きを読む
2017年のアイルランド映画「ダーケスト・ウォーター」を見ました。
屋敷×湖×禁じられた双子という印象のホラーですが、すべてのインパクトが弱々なので全然怖くないです。ただ、CGとセットは素敵ですね。... 続きを読む
2017年のアメリカ映画「7 WISH/セブン・ウィッシュ」を見ました。
願いを叶えてくれる代わりに、大事な人の命が奪われていくというホラー。少女向けホラー漫画にありがちな設定のような気もしますが、中国テイストを取り入れているところが目新しいのかもしれない(願いを叶えてくれる箱が中国のもの)。また、ヒロインの相手役の男の子がアジア系というのは画期的かもしれない。アジア系とアフリカ系の役者さんってホラーだとたいていおふざけ即死キャラのイメージだからかな。... 続きを読む
2017年の映画「ザ・リング/リバース」。この映画、何回リブートとリメイクを繰り返すのでしょうか。ハリウッドリメイクじゃなくて、ロシアとかアフリカとかでリブートしてくれないかな。面白そう。... 続きを読む
「ザ・ヴィレッジ」という映画を見ました。2016年の映画のはず。おそらく、アメリカ映画。
ただ、細かい情報があまり落ちていない。その理由は、お察しです。... 続きを読む
「IT/イット “それ”が見えたら、終わり」を見た話。
初日に見に行きました。監督、「Mama」の人なんですね。知らなかった。... 続きを読む
2016年の南アフリカ映画(!?)「逆殺館」を見ました。殺そうとした人に逆に殺されるから『逆殺』なんですね。ダジャレで映画のタイトルを付けてる人って何なのでしょうか。もちろん原題は違います。「FROM A HOUSE ON WILLOW STREET」、つまりは「ウィロー通りの家から」みたいな感じ。そして、製作したのは南アフリカってことですが、登場するのは全員白人です。... 続きを読む
さて、みなさんは呪怨シリーズはお好きでしょうか? \大好きで~す!/
私は「リング」より「呪怨」のほうが好きなのですが、理由は特にありません。... 続きを読む