保険金殺人を決行して即犯人バレする気まずさときたら『サバービコン 仮面を被った街』

変な話だなぁと思っていたら、コーエン兄弟が脚本に関わっていると聞いて納得。ジョージ・クルーニーが共同脚本・監督を務めたという異色の作品『サバービコン 仮面を被った街』を見ました。2018年アメリカ映画。... 続きを読む
変な話だなぁと思っていたら、コーエン兄弟が脚本に関わっていると聞いて納得。ジョージ・クルーニーが共同脚本・監督を務めたという異色の作品『サバービコン 仮面を被った街』を見ました。2018年アメリカ映画。... 続きを読む
2018年のアメリカ映画『MARA/マーラ』を見ました。... 続きを読む
アメリカ映画『マーシー・ブラック』を見ました。2019年の映画。... 続きを読む
SNS配信者を主人公にしたホラー映画が増えてきたことにはただ「時代だなぁ」と感じるわけですが、この映画はよくある“バズりにとりつかれたアホ”を通り越し、承認欲求をこじらせすぎて狂ってしまった青年の空虚さ、みたいなものを描いていてなんだか好きだ。... 続きを読む
『13日の金曜日』、『ハロウィン』、『チャイルド・プレイ』…... 続きを読む
狂気は誰にでも、平等に宿る―... 続きを読む
プラムハウス・プロダクション。... 続きを読む
日本で映像や音楽に『津波』という表現を使うことに嫌悪感が生まれて久しいですね。実際にそういう作品を見ると「あっ…」てなるし。いい悪いとはよりもっと手前で、「あっ…」と心がシャットアウトしてしまう。... 続きを読む
『バイオ・ハザード』映画のシリーズについて調べていたら『ヤバイオ・ハザード』って映画があるのか… ちょっと調べたら分類が「エロティック」だったので、そっとブラウザを閉じた。たぶん『パイパニック』と同じようなことでしょう…... 続きを読む
2017年のアメリカ映画『ブッシュウィック -武装都市-』を見ました。... 続きを読む