ホラー映画史に残るエモラスト。怪物を倒して「踊らないか?」は斬新すぎる『パラミドロ』
久々に、酒と煙草の香りを漂わせたオジサンの出てくるホラーを見た。... 続きを読む
久々に、酒と煙草の香りを漂わせたオジサンの出てくるホラーを見た。... 続きを読む
アイルランド映画『ホール・イン・ザ・グラウンド』。2019年。... 続きを読む
2016年の映画『クワイエット・フォレスト』を見ました。メキシコ/フランス製作。... 続きを読む
2019年のアメリカ映画『ダークライト』を見ました。... 続きを読む
2017年の映画『コールド・スキン』を見ました。スペイン/フランス映画。... 続きを読む
2018年のアルゼンチン・フランス・チリの製作映画『マーダー・ミー・モンスター』を見ました。... 続きを読む
2018年のアメリカ映画「MEG ザ・モンスター」を見た。ジェイソン・ステイタム主演なのですが、脳筋のムキムキおじさんが巨大なサメに勝っちゃうというトンデモネー話です。あと、「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」でトラヴィス役を演じていたクリフ・カーティスが脇役で登場。もしかしてこの映画に出演するために降板…??と思ったけど、なんで降板したんですかね。... 続きを読む
2017年イギリス映画「キュート・リトル・バニーズ」。ウサギの姿になったエイリアン(というよりエイリアンが操作する化け物)が人間の女性に種付けするという衝撃的な設定。ウサギのCGとグロメイクを組み合わせているのですが、CGがすごく画面から浮いていて不自然で、ものすごいアルバトロス感が映画です。... 続きを読む
2018年のアメリカ映画「クワイエット・プレイス」。もう、超ド直球のわかりやすいホラー映画という印象であります。
聴力がやたらと発達した化け物に支配された地球で、息を殺しながら工夫して生活している一家。その一家に訪れた恐怖の一夜を描くのですが、思っていたよりスケールのでっかい化け物が出てきたのと、思ったより「ホーム・アローン」みたいな工夫が散りばめられている設定には裏切られました。... 続きを読む
Netflixの「ザ・サイレンス 闇のハンター」を見ました。「クワイエット・プレイス」前後から音をたてると襲われる系の映画がぐっと増えましたが(音を立てると襲ってくるモンスター系映画とともに、音を立てると人間に襲われる(というよりも逆襲される)系の映画もちょいと流行しましたね。... 続きを読む